
2010年06月15日
最終週のにぎわい!
2010(第7回)守山ほたるパーク&ウォークが終了しました。
終了して2日が経過しましたが、この2日間、心に小さな穴が開いたような…何か物足りないような…
一言・・・「寂しいです・・・。」
期間中、多くの皆様にお出会いし、そしてたくさんの方と一緒にお仕事させていただき楽しい時間を過ごすことができました。
皆様のおかげで、充実した(充実しすぎたと言っても過言ではないです!!)時間を過ごすことができました。
だからこそ、今すごく寂しくて物足りない気持ちでいっぱいです。
そんなとき、期間中に撮影した写真を見るんです。
カメラの中に、たくさんの笑顔や思い出が詰まっていて幸せな気持ちになっちゃいます!

↑11日(金)にお出会いした方々です。京都からホタルを見に守山市に来てくださいました。お子様のとびっきりかわいい笑顔、そしてお母様方の優しい笑顔!写真を見ているこちらも笑顔になってしまいます。
実は、このご家族は、私が一目見て「写真を撮りたい!」と思うほどの幸せオーラがたっぷりのご家族でした。
写真撮影に快く応じていただきありがとうございました!
来年もまた、ホタルを見に守山に来てくださいね!

↑守山市駅前総合案内所の職員の方々です。
「もーりー」のサンバイザーをかぶり、ホタルを見に来られた方にホタルの案内を一生懸命してくださいっていました。
所長様はじめ、職員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
いつも案内所にいくと笑顔で迎えていただけて嬉しかったです!
さてさて、11日(金)もたくさんの方にご参加いただき、「ほたるエコバス」をご利用いただくことができました。


↑「ほたるエコバス」・・・期間中は、環境にやさしいバイオディーゼル燃料を使い、ほたる飛翔地を運行しました。
運転手さんの笑顔も素敵でしたょ!
そして、「ほたるエコバス」乗り場でご協力をしてくださった皆様の笑顔も忘れられません!

↑11日(金)にご協力いただいた梅田自治会の皆様です。そのほか、「ほたるエコバス」乗り場では、今宿自治会の皆様や様々な団体の方にお手伝いいただきました。
皆様、ありがとうございました!
写真を見ていると、本当に楽しかったなぁと実感します。
皆様にも、この楽しい気持ちが伝わっていると嬉しいです!!!
ホタルが運んでくれたたくさんの「笑顔」ブログでした!
実行委員会メンバー YK
終了して2日が経過しましたが、この2日間、心に小さな穴が開いたような…何か物足りないような…
一言・・・「寂しいです・・・。」
期間中、多くの皆様にお出会いし、そしてたくさんの方と一緒にお仕事させていただき楽しい時間を過ごすことができました。
皆様のおかげで、充実した(充実しすぎたと言っても過言ではないです!!)時間を過ごすことができました。
だからこそ、今すごく寂しくて物足りない気持ちでいっぱいです。
そんなとき、期間中に撮影した写真を見るんです。
カメラの中に、たくさんの笑顔や思い出が詰まっていて幸せな気持ちになっちゃいます!
↑11日(金)にお出会いした方々です。京都からホタルを見に守山市に来てくださいました。お子様のとびっきりかわいい笑顔、そしてお母様方の優しい笑顔!写真を見ているこちらも笑顔になってしまいます。
実は、このご家族は、私が一目見て「写真を撮りたい!」と思うほどの幸せオーラがたっぷりのご家族でした。
写真撮影に快く応じていただきありがとうございました!
来年もまた、ホタルを見に守山に来てくださいね!
↑守山市駅前総合案内所の職員の方々です。
「もーりー」のサンバイザーをかぶり、ホタルを見に来られた方にホタルの案内を一生懸命してくださいっていました。
所長様はじめ、職員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
いつも案内所にいくと笑顔で迎えていただけて嬉しかったです!
さてさて、11日(金)もたくさんの方にご参加いただき、「ほたるエコバス」をご利用いただくことができました。
↑「ほたるエコバス」・・・期間中は、環境にやさしいバイオディーゼル燃料を使い、ほたる飛翔地を運行しました。
運転手さんの笑顔も素敵でしたょ!
そして、「ほたるエコバス」乗り場でご協力をしてくださった皆様の笑顔も忘れられません!
↑11日(金)にご協力いただいた梅田自治会の皆様です。そのほか、「ほたるエコバス」乗り場では、今宿自治会の皆様や様々な団体の方にお手伝いいただきました。
皆様、ありがとうございました!
写真を見ていると、本当に楽しかったなぁと実感します。
皆様にも、この楽しい気持ちが伝わっていると嬉しいです!!!
ホタルが運んでくれたたくさんの「笑顔」ブログでした!
実行委員会メンバー YK
Posted by 豊穣の郷 at 19:36│Comments(6)
この記事へのコメント
YKさんお疲れ様でした。
YKさんのキャシャな身体が更にだんだん細くなっていくようで心配していました。
私も今年のP&Wはいつにも増して楽しかったです。
守山を訪れた多くの人たちや、スタッフや、お店の方の楽しそうな様子を見て、守山市民であることを誇りに思いました。
みなさん一人一人にありがとうと言って回りたいほどです。
また来年に向けてがんばりましょう!
YKさんのキャシャな身体が更にだんだん細くなっていくようで心配していました。
私も今年のP&Wはいつにも増して楽しかったです。
守山を訪れた多くの人たちや、スタッフや、お店の方の楽しそうな様子を見て、守山市民であることを誇りに思いました。
みなさん一人一人にありがとうと言って回りたいほどです。
また来年に向けてがんばりましょう!
Posted by Acyun at 2010年06月16日 07:39
YKさんお疲れ様でした。
確かになんか『燃え尽き症候群』ではないですが
物足りなさを感じています。
あなたのひたむきに妥協なく取り組む姿は
確実に周りの人の心を動かしたと思います。
私もその中の一人です!
素晴らしいスタッフに恵まれた事も
結果としてこのイベントが大成功に終わった
そんな仲間に感謝ですね!
今後も私たち青年会議所はこのまちのため
次代を担う子ども達のために妥協なく
『誇り』をもって活動していきます!
確かになんか『燃え尽き症候群』ではないですが
物足りなさを感じています。
あなたのひたむきに妥協なく取り組む姿は
確実に周りの人の心を動かしたと思います。
私もその中の一人です!
素晴らしいスタッフに恵まれた事も
結果としてこのイベントが大成功に終わった
そんな仲間に感謝ですね!
今後も私たち青年会議所はこのまちのため
次代を担う子ども達のために妥協なく
『誇り』をもって活動していきます!
Posted by (社)守山青年会議所 理事長 山本英弥 at 2010年06月16日 15:02
みなさま本当におつかれさまでした.お世話になりました.今後も,市役所でYKさんに向けて手を振ってみたりして適当に(?)活動していきます.
Posted by F川 at 2010年06月16日 20:24
山本理事長様
心暖まるお言葉をいただきありがとうございます。
理事長に言っていただけるなんてこれ以上にない幸せです!
というか泣いてしまいます。(泣きながら幸せを感じてしまいました…)
おっしゃる通り…『燃え尽き症候群』のような…なんと表現をすればよいのか…
一人になるとボ~っとしてしまい寂しさが込み上げてきます(涙)
このほたるパーク&ウォークでたくさんのスタッフとお出会いでき、今その一人ひとりが「大切な仲間」(あつかましく仲間なんて…すいません…)と呼べるようになり、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
これからも出来ることから「こつこつ」と!をモットーに精一杯頑張りたいと思います。
来年も多くのホタルに出会えるように…そして、たくさんの感動を皆様に与えることができるように…
そして私も守山青年会議所の皆さんと同じように『誇り』をもって活動していきます!
理事長、本当にありがとうございました!
心暖まるお言葉をいただきありがとうございます。
理事長に言っていただけるなんてこれ以上にない幸せです!
というか泣いてしまいます。(泣きながら幸せを感じてしまいました…)
おっしゃる通り…『燃え尽き症候群』のような…なんと表現をすればよいのか…
一人になるとボ~っとしてしまい寂しさが込み上げてきます(涙)
このほたるパーク&ウォークでたくさんのスタッフとお出会いでき、今その一人ひとりが「大切な仲間」(あつかましく仲間なんて…すいません…)と呼べるようになり、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
これからも出来ることから「こつこつ」と!をモットーに精一杯頑張りたいと思います。
来年も多くのホタルに出会えるように…そして、たくさんの感動を皆様に与えることができるように…
そして私も守山青年会議所の皆さんと同じように『誇り』をもって活動していきます!
理事長、本当にありがとうございました!
Posted by 実行委員会メンバー YK at 2010年06月17日 01:44
Acyun様
期間中はお世話になりました。
Acyunさんのホタルへの暖かい想い、河川保護への熱心な想い、そしてパーク&ウォークへの熱い想いが大好きでAcyunさんとお話していると「私にも何か出来ることしなくちゃ」と毎回心を掻き立てられていました!
皆さんの笑顔が近くにあったからこそこんなにも楽しいイベントを作り上げることが出来ました。
私も守山市民であることを心から誇りに思います!
このほたるパーク&ウォークが来年も皆様に愛されますよう、またより良いイベントになりますよう頑張りましょうね!
体調ご心配いただきありがとうございました。
期間中はお世話になりました。
Acyunさんのホタルへの暖かい想い、河川保護への熱心な想い、そしてパーク&ウォークへの熱い想いが大好きでAcyunさんとお話していると「私にも何か出来ることしなくちゃ」と毎回心を掻き立てられていました!
皆さんの笑顔が近くにあったからこそこんなにも楽しいイベントを作り上げることが出来ました。
私も守山市民であることを心から誇りに思います!
このほたるパーク&ウォークが来年も皆様に愛されますよう、またより良いイベントになりますよう頑張りましょうね!
体調ご心配いただきありがとうございました。
Posted by 実行委員会メンバー YK at 2010年06月17日 02:04
F川様
本当にありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!
期間中はF川さんを見ない日がないというほどほたる飛翔地で観賞者の対応をいただきありがとうございました!
お忙しいのにも関わらず、フィナーレに来てくださった時は本当に飛び上がるほど嬉しかったです!
ありがとうございました!
F川さんからは「勇気」をたくさんいただきました。
F川さんからいただいた「頑張る勇気」をこれからも忘れず、来年のほたるパーク&ウォークに向けて頑張ります。
これからもFさんの行動力を見習い、「ほたるの住むまちもりやま」をたくさんの方にPRしていきます。
F川さん!いつでも手振ってくださいね~
大きく振り返しますから(笑)
本当にありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!
期間中はF川さんを見ない日がないというほどほたる飛翔地で観賞者の対応をいただきありがとうございました!
お忙しいのにも関わらず、フィナーレに来てくださった時は本当に飛び上がるほど嬉しかったです!
ありがとうございました!
F川さんからは「勇気」をたくさんいただきました。
F川さんからいただいた「頑張る勇気」をこれからも忘れず、来年のほたるパーク&ウォークに向けて頑張ります。
これからもFさんの行動力を見習い、「ほたるの住むまちもりやま」をたくさんの方にPRしていきます。
F川さん!いつでも手振ってくださいね~
大きく振り返しますから(笑)
Posted by 実行委員会メンバー YK at 2010年06月17日 02:20