2010年05月17日

第2回全体会(5月18日)

エルセンターにて19時半より、第2回全体会を開催しました。
いよいよ本番が迫る中、各部会よりの確認事項と士気高揚のため、毎年この時期にできるだけ多くの方に参加を呼びかけています。
本日も50名以上の参加がありました。(数えてないので正確な数字ご存知の方、修正願います)

第2回全体会(5月18日)

北田実行委員長の挨拶で始まりました。



第2回全体会(5月18日)

ほたる部会からの報告。


間に地域振興・広報啓発の報告があり、


第2回全体会(5月18日)

交通対策部会からの報告。



第2回全体会(5月18日)

運営部会からの報告。




第2回全体会(5月18日)

ほたるの森資料館山口副館長からほたるについての基礎知識講座があり



第2回全体会(5月18日)



第2回全体会(5月18日)

皆さん、熱心に聞き入っておられました。



恒例の「がんばろう!」3唱があり、




最後に副実行委員長である守山青年会議所山本理事長から挨拶がありました。

第2回全体会(5月18日)


次は、5月22日(土)9:30~ 散策コース下見とゴミ拾い。皆様ご協力の程宜しくお願いいたします。


                             広報啓発部会 I



Posted by 豊穣の郷 at 22:56│Comments(3)
この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした。

閉会の挨拶があるとも考えず作業着での出席・・。

申し訳ございません。

素晴らしいイベントになる事を願ってます。
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 2010年05月17日 22:59
こんばんわ。初めまして。
「スタッフ 対応 守山 パーク&ウォーク 知らない」
をgoogleで検索していただければ、トップに出てくる記事の内容に
イベントの件についてを書かれているのですが、ちょっと残念な内容です。
事前のスタッフ(ボランティア)の方々の説明ってどんなコトをされてるのでしょうか?
Posted by あすま at 2010年05月19日 19:36
あすまさま、コメントありがとうございます。
広報啓発部会のIこと、石上と申します。
返事が遅れてすいません。
この記事の全体会とは、スタッフ全てに集合してもらい、当日の作業についての説明及び資料を配布しています。
しかし、なにぶん、スタッフは全てボランティアということで、当日だけお手伝いいただく方もたくさんいらっしゃいます(つまり、この全体会に不参加の方も多いということです)。その方々への説明の徹底はできていないのが現状です。
ですので、「残念な内容」の記事のような事態が発生しているのも、事実です。
せっかく、守山にお越しいただいて、悪い印象を持って帰っていただくことのないよう、実行委員会としては最善を尽くしたいと思っています。
また、今後お気づきの点ございましたら、お気軽にご指摘・ご指導いただきますよう宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
Posted by 広報啓発部会 I at 2010年05月21日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。