
2010年06月12日
ほたる探検紀行全メニュー
いよいよほたるP&Wもラスト2日間
「ほたる探検紀行」
と
「ほたるを送るコンサート」
を残すのみとなりました。
2000円(500円×4枚綴り)のチケットを購入いただき、
ほたるとともに素敵なお店を探し歩いていただく、このイベント。
各店が500円のチケット一枚でどんなメニューを出してくれるのか、一覧ができました!
アップするのにかなりの手間がかかるため、
こちらをクリックしてください。すいません。
当日は、改札口を出て右の突き当りの踊り場でも貼り出しますので探検のヒントにしてください。
チケットもそこで買えます。(11時~22時)
「ほたる探検紀行」
と
「ほたるを送るコンサート」
を残すのみとなりました。
2000円(500円×4枚綴り)のチケットを購入いただき、
ほたるとともに素敵なお店を探し歩いていただく、このイベント。
各店が500円のチケット一枚でどんなメニューを出してくれるのか、一覧ができました!
アップするのにかなりの手間がかかるため、
こちらをクリックしてください。すいません。
当日は、改札口を出て右の突き当りの踊り場でも貼り出しますので探検のヒントにしてください。
チケットもそこで買えます。(11時~22時)
2010年06月11日
2010年06月11日
ホタルが庭に!
自宅の庭で「今日も1日が終わったぁあ~今日はホタルを見に行けなかったなぁ…」と考えていると…
遠くでふわ~っと小さく綺麗に光るものが!
自分の目を疑ってしまうほど驚いたのですが、私の家の庭にホタルが1匹ふんわりふんわり優しい光を放ち飛んでいたんです!!
たった今…
ふんわり~ふんわりと…♪
家から少し離れたところに地域の方しか知らないような場所でホタルは飛んでいるのですが、その河川から私の家までは少し距離があるんです…
ホタルさんのお散歩タイムですね♪
まだ起きていた弟を呼んで少しの時間、ほたる観賞をしちゃいました。
久々にホタルを見た弟はホタルから「癒し」をもらっていました。
ありがとう、ホタルさん!!
ホタルが一生懸命光る姿は、人をこんなにも癒してくれるなんて!ホタルの偉大さを改めて実感し、ホタルを地域資源として守ろう、と決意を新たにしました。
2007(第7回)守山ほたるパーク&ウォークも今週13日(日)で終了します。
最後の最後まで、スタッフ一同お越しいただく方に守山市の良さを知っていただくために精一杯頑張ります。
今週末も皆様のお越しをお待ちしております。
実行委員会メンバー YK
遠くでふわ~っと小さく綺麗に光るものが!
自分の目を疑ってしまうほど驚いたのですが、私の家の庭にホタルが1匹ふんわりふんわり優しい光を放ち飛んでいたんです!!
たった今…
ふんわり~ふんわりと…♪
家から少し離れたところに地域の方しか知らないような場所でホタルは飛んでいるのですが、その河川から私の家までは少し距離があるんです…
ホタルさんのお散歩タイムですね♪
まだ起きていた弟を呼んで少しの時間、ほたる観賞をしちゃいました。
久々にホタルを見た弟はホタルから「癒し」をもらっていました。
ありがとう、ホタルさん!!
ホタルが一生懸命光る姿は、人をこんなにも癒してくれるなんて!ホタルの偉大さを改めて実感し、ホタルを地域資源として守ろう、と決意を新たにしました。
2007(第7回)守山ほたるパーク&ウォークも今週13日(日)で終了します。
最後の最後まで、スタッフ一同お越しいただく方に守山市の良さを知っていただくために精一杯頑張ります。
今週末も皆様のお越しをお待ちしております。
実行委員会メンバー YK
Posted by 豊穣の郷 at
02:22
│Comments(3)
2010年06月10日
ほたる探検紀行メニュー 「鉄人工房マツヤ」編


いよいよ今週末に迫ったほたる探検紀行参加店は、飲食店だけではありません!
守山では、物販店が9店舗(76店舗中)参加してくれています。
ちなみにこのイベントのモデルとなった函館や伊丹では、飲食店のみなんです。
「4軒も食べたり、飲んだりできないよう・・・涙」というお客さまのために物販店に参加していただきました。
満腹になったら、是非物販9店舗にお立ち寄り下さい。
ほたるP&W実行委員でもある、銀座商店街鉄人工房マツヤでは、各限定数5ではありますが、オリジナルキャップとオリジナルTシャツ(注;どちらか1点でチケット1枚)が出品されます。
このTシャツ欲しいから、朝一で密かに駆けつけようかなと思っています・・・笑
この他、駅前のマルサ呉服店では、着物・ゆかたを持ち込んでいただければ、チケットで「着付け」をしてくれたり、
銀座商店街守山玩具はお子様用に「おもちゃの持ち帰り」があったりします。
どのお店がどんなものを出してくれるのかを見て回る・・・ほたる探検紀行の醍醐味です。
イベント当日は、駅2階守山市駅前総合案内所入口前の特設ブースにて、全店のメニューを掲示します!
地域振興部会I
2010年06月07日
ほたる探検紀行メニュー「レストランカシトラ」編

オリジナルのもーりーオムライス
ほたる探検紀行は6月12日(土)13日(日)の2日間のみ開催致します。
ほたる探検紀行とは、ディスカバリーチケットとほたるガイドマップを持って、
守山のほたると素敵なお店を探して歩こう!というイベントです。
ディスカバリーチケットは2,000円(税込)。
500円のチケットが4枚綴りとなっています。
チケット1枚で上のようなメニューを参加各店(76店舗)で提供します。
できるだけたくさんのお店を巡っていただきたいので、1人1店舗1枚の使用がルールです。
お気に入りの店ができたら、また別の日にゆっくり行ってあげてください。
チケットは守山市駅前総合案内所や守山市民ホールでご購入いただけます。
残り約500冊となっていますので、ご購入・ご予約はお早めに!!
地域振興部会 I
Posted by 豊穣の郷 at
17:56
│Comments(0)